新着情報
水戸の史跡名勝偕楽園と日本遺産観光シンポジウム
参加者募集!
2018年12月18日
偕楽園の魅力
「開園200年へ向けて」カウントダウン
偕楽園公園の魅力の再発見と、新たな価値の創造のため、当会では 3 年前から、桜川緑地・沢渡川緑地・ 逆川緑地・西の谷公園緑地などのウオッチング、県や市の整備計画などを聞いてまいりました。
昨年、一年かけて偕楽園公園全体の現状評価と、エリアごとの意見・要望を取りまとめ「偕楽園公園の魅力向上を 考える」とし、水戸市の日本遺産と観光への提言をまとめました。今回、景観と観光をテーマにさまざまなお立場の皆様とともに意見交換し、魅力度アップにつなげていきたいと思います。
詳細
日時 | 2019 年 1 月 27 日(日) 受付 13 時より、開催 13 時 30 分~15 時 50 分 |
---|---|
会場 | 茨城県立図書館視聴覚ホール |
参加費 | 無料 |
募集人員 | 160 名(前日26日締切) |
プログラム | 【1部】 基調講演:永井 博 氏 (茨城県立歴史館史料学芸部長) 演題「斉昭公偕楽園作庭の思い」 【2部】 パネルディスカッション (パネリスト5名の方々を予定しております) |
主催 | 偕楽園公園を愛する市民の会 |
共催 | 茨城県立図書館 |
後援 | (一社)水戸観光コンベンション協会 |
お申込み・お問合せ | FAX:029-252-4800(根岸 孝雄)宛 Mail:takao@ohthuka.co.jp |
参加申込書(PDF)にご記入の上お申し込みください。